おはようございます。
各地で雪がすごいようですが
大丈夫でしょうか?
岡山の実家も
真っ白になったようです。
東京は雨でした〜。
でも寒ーい(*´-`)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
娘の塾では今週から
6年生の授業がスタートしました。
いよいよ受験生。
宿題の丸つけ、
解き直しの確認、
さらに解き直しと解説。
(難しい問題は先生へ質問、のチェック)
↑これらは親がすること、らしい(-_-;)
お兄ちゃんの中学受験は
ほとんど手がかからず
宿題も丸つけも質問も
一人でこなしてました。
月1〜2回ある模試への送り迎えをするくらい。
中学受験ってそんなに大変じゃないじゃん。
って思ってたんですけど。
娘は…全然違って。
まぁ本当に手が掛かること(*´-`)
塾の先生に相談するも
親のサポートが大切です。と(´Д` )
無理矢理やらすのもどうかと思って
ずっと見守っていましたが…
最後の1年は私も真面目にサポートしよう。
(遅いかも笑)
こちらのブログは
食べた物の記録ってことで
時間のある時にまとめて写真載せます。
今週のお弁当
1/24・鶏唐揚げ
1/25・牛しぐれ煮
1/26・おくら巻き
1/27・鶏むね大葉塩焼き
今週の夕飯
レシピ作者様
美味しいレシピありがとうございました♡
つくれぽありがとうございました!
mielleさん、春さん、satoママンさん、もふもふさん、ひぃちゃま♡、runaさん、キンプリさん、
いつもありがとうございます♪
娘の生活リズムが変わっちゃって
うまく時間が作れなく…
慣れるまでcookpadはのんびり行きます。